【PR】天然の雪で100日近く冷却して熟成した幻の酒『雪中酒』      

もっとも日本酒がおいしそうな都道府県は? 3位兵庫 2位秋田 1位はやっぱりあの県!

1: 名無しさん 2017/09/11(月) 08:10:38.76 ID:VaZC04F00 BE:837857943-PLT(16930) ポイント特典

■1位:新潟頭ひとつ抜けていた秋田県にもぶっちぎりで差をつけたのは、日本一の米どころであり、酒どころ、新潟県。

<全文はこちらの引用元から読めます>
http://www.excite.co.jp/News/column_g/20170910/Sirabee_20161284657.html

2: 名無しさん 2017/09/11(月) 08:12:43.78 ID:cTyXUOeV0
兵庫出身だけど灘のお酒よりも東北のお酒の方が好き

 

3: 名無しさん 2017/09/11(月) 08:13:09.84 ID:+XR+eXAM0
等級制度復活させろよ
ワインみたいに国策で保護しろ

 

4: 名無しさん 2017/09/11(月) 08:14:19.58 ID:yg0YrLR00
福井とかいう穴場

 

13: 名無しさん 2017/09/11(月) 08:17:41.81 ID:pBbxZ3hd0
>>4
まあコシヒカリ発祥の地だからねいつの間に新潟が起源主張してるけど

 

27: 名無しさん 2017/09/11(月) 08:28:24.91 ID:cmXX1xbY0
>>13
日本酒関係ないけど、今年から販売する新しい品種のいちほまれがどんだけ旨いのか試したいわ

 

38: 名無しさん 2017/09/11(月) 08:36:17.94 ID:l77tjkUn0

>>13
発祥というか、たしかにきっかけは福井だったけど、福井はコシヒカリ育てにくい!クソだ!と頑張らず

他県が努力してさらに良い品種にして有名にした後にコシヒカリは福井がきっかけなのに他県の方が有名で許せないーと騒いでるんだけ
そもそも新潟も起源主張なんかしてないし、福井が僻んで絡んでるだけ

仮に例えれば福井人のお前が言ってるのは、ラーメンが日本で独自進化して世界で有名になったのを僻んでる中国人みたいなもの

 

67: 名無しさん 2017/09/11(月) 09:03:05.06 ID:1rylFI3G0

まあ、新潟は酒造好適米がいくつかある

五百万石
越淡麗
一本〆
菊水
越神楽

個人的には越淡麗が好み

>>38
新潟生まれの水稲農林1号をベースに新潟で開発が始まった。
交配は新潟で行われ、その雑種の一部が全国の試験所に送られ福井県で完成した。

奨励品種として採用した県は新潟県と千葉県で
福井県は新潟県に命名権を譲渡した。

 

60: 名無しさん 2017/09/11(月) 08:55:13.30 ID:m286saot0
>>13
ならお前はメガネのフレームの起源でも主張してろ

 

5: 名無しさん 2017/09/11(月) 08:14:22.23 ID:vvpxnOzU0
東北の方が美味い米の味がする
しかもすっきり

 

10: 名無しさん 2017/09/11(月) 08:16:06.52 ID:vokWfWT60
>>5
米は冷たい水の方が美味しくなるからな

 

6: 名無しさん 2017/09/11(月) 08:14:29.52 ID:UeAFv5QU0
佐賀のお酒美味しいのに話題にならない

 

229: 名無しさん 2017/09/11(月) 11:24:33.04 ID:DRMI/rbF0
>>6
東一、天吹好きやわ
焼酎のイメージ強いけど九州もなかなかの日本酒どころだよね

 

7: 名無しさん 2017/09/11(月) 08:15:14.92 ID:NthIGalX0
埼玉?と思ったけど秩父は酒だらけだな

 

8: 名無しさん 2017/09/11(月) 08:15:18.01 ID:zRAZNPf80
奈良

 

153: 名無しさん 2017/09/11(月) 10:09:01.20 ID:FWK9+xi90
>>8
流行りの風の森とか奈良が推してる露葉風使った菩提もとはあんまり好みではないが奈良の酒自体は大好きです
百楽門や睡龍、篠峰や妙童鬼なんかが好きです

 

9: 名無しさん 2017/09/11(月) 08:15:51.53 ID:oL78EwEs0
石川の酒ってもっと上位かと思ってた

 

11: 名無しさん 2017/09/11(月) 08:16:49.66 ID:5mHkUU6a0
たかちよ好き

 

12: 名無しさん 2017/09/11(月) 08:16:53.47 ID:VeNWj30q0
青森秋田の酒は安くて美味い

 

14: 名無しさん 2017/09/11(月) 08:17:42.50 ID:znhNBxhG0
陸奥八仙と豊盃スコ

 

15: 名無しさん 2017/09/11(月) 08:17:59.68 ID:1hoV7/xZ0
新潟の酒は傲慢な味がする

 

16: 名無しさん 2017/09/11(月) 08:18:45.67 ID:wR4YgUsU0
埼玉????

 

17: 名無しさん 2017/09/11(月) 08:20:15.55 ID:riZlwE+u0
>>16
おれも埼玉に違和感を感じた

 

18: 名無しさん 2017/09/11(月) 08:20:28.98 ID:VimdEsv00
長野も意外と旨い

 

19: 名無しさん 2017/09/11(月) 08:22:23.86 ID:QoYGxrOU0
強と埼玉兵庫の論評はどうした

 

20: 名無しさん 2017/09/11(月) 08:22:45.83 ID:tQMjyvtd0
全国旅行したけど
新潟、秋田は当然だけど高知と靜岡も美味かったなぁ
ちなみに神戸出身

 

219: 名無しさん 2017/09/11(月) 11:13:15.49 ID:aePFl5LF0
>>20
スゲー字

 

21: 名無しさん 2017/09/11(月) 08:24:19.64 ID:rzb5A/sZ0
北に行くほど酒で
南に行くほど焼酎
なイメージ

 

23: 名無しさん 2017/09/11(月) 08:25:20.63 ID:dyc6EA670
>>21
わかる

 

22: 名無しさん 2017/09/11(月) 08:24:32.02 ID:XvFmCdMO0
山形の酒がうまい

 

24: 名無しさん 2017/09/11(月) 08:26:24.13 ID:Amv7DwRl0
山廃なら石川

 

28: 名無しさん 2017/09/11(月) 08:28:56.00 ID:ybnZNxT/0
>>24
山廃を復活させたのが能登杜氏の農口ではなかった?
農口は酒通には有名な杜氏でこの人目当てのツアーまであるよ。

 

25: 名無しさん 2017/09/11(月) 08:26:59.46 ID:3MMptwWP0
新潟駅のポン酒館は、出張で行くと必ず行く。

 

26: 名無しさん 2017/09/11(月) 08:27:59.36 ID:5iSHPrSr0
埼玉で美味い酒蔵なんてねーぞ

 

36: 名無しさん 2017/09/11(月) 08:33:53.64 ID:NFbHRl5f0
>>26
酒スレで貼られてた花陽浴位しか聞かんな
他にも良い酒蔵あると思うが

 

29: 名無しさん 2017/09/11(月) 08:28:58.93 ID:hcV8w7B90
山形ないんだな…

 

30: 名無しさん 2017/09/11(月) 08:29:44.78 ID:6b8+Cjns0
この間、初めて剣菱の樽酒飲んだけど美味しかったわ
焼酎から日本酒に鞍替えしそうだ

 

31: 名無しさん 2017/09/11(月) 08:30:23.89 ID:2eREvhle0

福島は?
会津、喜多方らへん。

会津娘のつるしは今年もうまかったー

 

32: 名無しさん 2017/09/11(月) 08:31:12.36 ID:pnIFqCWC0
>>1
埼玉って初めて聞いた
東北や北陸や伏見が美味しいんじゃないの?

 

33: 名無しさん 2017/09/11(月) 08:31:29.61 ID:wR4YgUsU0
高知には鯨酔や土佐鶴がある
高知が無いのはおかしい

 

34: 名無しさん 2017/09/11(月) 08:32:03.01 ID:zxVTB99j0
埼玉はウイスキーのイメージだわ

 

43: 名無しさん 2017/09/11(月) 08:38:51.28 ID:eifZA4v70
>>34
ウイスキーとかビールとか洋酒のイメージやな

 

47: 名無しさん 2017/09/11(月) 08:43:12.22 ID:iWXe0kvQ0
>>43
イチローズモルトはまともに供給出来んしなぁ
それ以外の所は何処で買って来たか分からん樽混ぜてるだけだし。
神亀とか言うほど美味くねーしな。
青雲酒造が稀に地方の飲み屋に置いてあってびっくりするわ。

 

35: 名無しさん 2017/09/11(月) 08:33:48.83 ID:G01gLnLg0
新潟が有名だけど北陸地方はどこも美味い

 

37: 名無しさん 2017/09/11(月) 08:35:10.08 ID:W76ujjEG0
江戸時代から関東で酒蔵と言えば埼玉だからかな
生産量も全国上位だった気が

 

39: 名無しさん 2017/09/11(月) 08:36:56.92 ID:CYNeTFmx0
宮城の浦霞うめえ ダースで買ってる

 

40: 名無しさん 2017/09/11(月) 08:37:10.58 ID:WS4540OS0
奈良がオススメ

 

45: 名無しさん 2017/09/11(月) 08:41:42.58 ID:toiH46Xw0
>>40
篠峯とか春鹿とか百楽門とか好きだわ

 

41: 名無しさん 2017/09/11(月) 08:37:37.72 ID:QzLWU/fB0
神奈川や愛知もなかなか

 

44: 名無しさん 2017/09/11(月) 08:39:38.36 ID:xBh9ACfc0
長野が美味い
東北はイメージだけ
関西のは歴史は長いが変な味

 

48: 名無しさん 2017/09/11(月) 08:43:17.63 ID:toiH46Xw0
>>44
関西で一括りにしてる時点でおかしい

 

46: 名無しさん 2017/09/11(月) 08:41:53.11 ID:172viqFi0
埼玉にはイチローがある

 

49: 名無しさん 2017/09/11(月) 08:44:26.28 ID:mlrOCPEs0
神亀、鏡山、琵琶のさざ波、いろいろあるやん。

 

50: 名無しさん 2017/09/11(月) 08:46:19.24 ID:PblWQi7J0
埼玉には神亀がある
個人的には岡山の酒が好き

 

51: 名無しさん 2017/09/11(月) 08:47:03.03 ID:172viqFi0
天覧山は大して美味くない

 

52: 名無しさん 2017/09/11(月) 08:47:09.01 ID:slA4iRMh0
山口はないんだな

 

59: 名無しさん 2017/09/11(月) 08:53:01.71 ID:NFbHRl5f0
>>52
山口と岩手辺りも上がっても良さそうなのに

 

53: 名無しさん 2017/09/11(月) 08:47:27.92 ID:9M2oAJKD0
新潟県民だけどポン酒なんか普段呑まないな
毎日酒は飲んでるけどビールばっかり
たまに飲むにしてもパック酒だし
寒梅とか八海山とか貰い物か居酒屋くらいでしか飲まない
新潟県民はポン酒ばっかり飲んでるって他県の人は思ってるけど実際飲んでる奴は少ない

 

129: 名無しさん 2017/09/11(月) 09:56:14.12 ID:G8M98koL0
>>53
秋田も似たような感じ 集まりがあっても日本酒飲むのは二人ぐらい
みんな焼酎割って飲んでる 年寄りはやっぱり日本酒好きが多い

 

131: 名無しさん 2017/09/11(月) 09:56:54.56 ID:EeOpGiJp0
>>53
朝日山が焼酎出してる時代だしな

 

54: 名無しさん 2017/09/11(月) 08:48:23.00 ID:Fy3qNfsw0
晩酌は厳選辛口吉乃川

 

55: 名無しさん 2017/09/11(月) 08:48:48.79 ID:ywIPQ14U0
埼玉…??

 

56: 名無しさん 2017/09/11(月) 08:48:53.60 ID:5N7oi6jW0
秋田の酒は高い酒じゃなくても昔で言う2級酒からして旨い

 

57: 名無しさん 2017/09/11(月) 08:51:57.19 ID:NFbHRl5f0
埼玉と言うとキング醸造と小山本家酒造のイメージ

 

58: 名無しさん 2017/09/11(月) 08:52:11.99 ID:0zzP046I0
高知はあったけど、他の四国と島根の日本酒うまいのになぉ。
まぁどこでもうまいよ

 

61: 名無しさん 2017/09/11(月) 08:55:42.59 ID:bL3tNL1U0
何故か酒処ばかり転勤して歩いたけどオレの中では1位:麒麟山純米大吟醸、2位:手取川純米吟醸、3位:立山純米吟醸かなあ

 

259: 名無しさん 2017/09/11(月) 11:50:25.20 ID:ChldwqNq0
>>61
麒麟山なら伝辛おいしいよ

 

62: 名無しさん 2017/09/11(月) 08:55:50.74 ID:RaEMoTkW0
島根ないんか

 

64: 名無しさん 2017/09/11(月) 08:58:16.16 ID:kTlJIeCc0
酒度の低い甘々の純米酒が大好き。
広島の地酒に穴場が多いね。
世間はスッキリ淡麗ブームのまま吟醸酒をもてはやしてくれ。
流行がこっちに来て値上げされちゃかなわん。

 

65: 名無しさん 2017/09/11(月) 08:58:41.67 ID:AfW3gVXr0
福島は穴場

 

66: 名無しさん 2017/09/11(月) 09:01:26.18 ID:xV+qtGyY0
新潟兵庫とか時代に取り残された不味い酒作ってる蔵が沢山ある印象
ジジイはいまだに久保田とかありがたがるけど
萬寿の3分の1の値段でよっぽど美味い酒がごろごろある時代だぞ

 

68: 名無しさん 2017/09/11(月) 09:04:09.40 ID:f0WJa5rN0
偉そうなこと言ってけど最終的には紙パックが最強なんだよ。
ごみ捨てる時瓶なんて重いし危ないだろ。嫁にも優しい!
冷蔵庫でキンキンに冷やすのにもパックのほうが都合がいいんだよ。

引用元: http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1505085038/

コメントを残す


CAPTCHA