1: 名無しさん 2017/05/08(月) 19:37:50.54 ID:w5OLqxF0r
酒の味もわからないガイジ多過ぎて草
7: 名無しさん 2017/05/08(月) 19:38:52.88 ID:eWO5ktQOp
ぬる燗でグイグイ飲んでフラフラになってゲロ吐くまでが日本酒
8: 名無しさん 2017/05/08(月) 19:38:55.05 ID:vo+SA5890
ぬる燗がいい
9: 名無しさん 2017/05/08(月) 19:38:59.06 ID:1p6HMNF6d
ぬる燗もおいしい
10: 名無しさん 2017/05/08(月) 19:39:00.74 ID:QN+gIrtK0
コーラロックで
12: 名無しさん 2017/05/08(月) 19:39:23.38 ID:MJVlzzn7d
熱燗すこ
13: 名無しさん 2017/05/08(月) 19:39:55.12 ID:K4ekCcj70
食い物飲み物なんて好みなんだから
そんなことでマウントとろうとするようなやつにはなりたくない
そんなことでマウントとろうとするようなやつにはなりたくない
27: 名無しさん 2017/05/08(月) 19:41:40.42 ID:1p6HMNF6d
>>13
うむ
自分の価値観を理解させようとする人間じゃなく相手の価値観を理解しようとする人間でありたい
うむ
自分の価値観を理解させようとする人間じゃなく相手の価値観を理解しようとする人間でありたい
14: 名無しさん 2017/05/08(月) 19:40:05.13 ID:uqM4d2osd
常温がすこ
17: 名無しさん 2017/05/08(月) 19:40:36.00 ID:pJ4fWKAor
>>14
それが冷ややろ
それが冷ややろ
25: 名無しさん 2017/05/08(月) 19:41:24.53 ID:uqM4d2osd
>>17
ぬるくても冷か
冷たいのが冷かと思ってたわ
ぬるくても冷か
冷たいのが冷かと思ってたわ
15: 名無しさん 2017/05/08(月) 19:40:28.37 ID:uqM4d2osd
常温はなんて言うんや?
16: 名無しさん 2017/05/08(月) 19:40:34.95 ID:5cjsC+EAa
常温をストローなんだよなぁ
20: 名無しさん 2017/05/08(月) 19:40:59.89 ID:g1CAJVv1a
冬に湯豆腐食いながらの熱燗が最強
21: 名無しさん 2017/05/08(月) 19:41:00.64 ID:qYaizBA80
ワイ意識低い系キンキンに冷えた焼酎を飲む
22: 名無しさん 2017/05/08(月) 19:41:05.26 ID:jgMIcB6Na
あんまり温度低いと酔った時きついわ
23: 名無しさん 2017/05/08(月) 19:41:15.99 ID:rGI0JGkD0
キンキンに冷やした飲み方も普通にあるやろニワカか
24: 名無しさん 2017/05/08(月) 19:41:17.50 ID:+cizDf07p
日本酒飲む奴臭すぎやわ
26: 名無しさん 2017/05/08(月) 19:41:26.25 ID:naHEZAYep
こたえられん
28: 名無しさん 2017/05/08(月) 19:41:40.56 ID:kpDa2jWxa
何か温度毎に細かい呼び方あるよな。5度かわるだけで味がかわるから色々試すと面白いよな
29: 名無しさん 2017/05/08(月) 19:41:46.03 ID:THQz1ObQ0
ワンカップをレンチンやぞ
30: 名無しさん 2017/05/08(月) 19:42:14.69 ID:4rrTCmXya
造りに冷酒が好き
31: 名無しさん 2017/05/08(月) 19:42:25.62 ID:uJnFAVID0
日本酒飲まんからわからんのやけど熱燗って沸騰するときアルコール飛ばないんか
38: 名無しさん 2017/05/08(月) 19:43:04.49 ID:286Ma6gbd
>>31
直接火にかけるのかよ
直接火にかけるのかよ
34: 名無しさん 2017/05/08(月) 19:42:50.16 ID:4rrTCmXya
>>31
沸騰させへんで
沸騰させへんで
44: 名無しさん 2017/05/08(月) 19:43:20.81 ID:i1XcWixu0
>>31
沸騰させへんぞ
湯煎すんねん基本
沸騰させへんぞ
湯煎すんねん基本
32: 名無しさん 2017/05/08(月) 19:42:33.72 ID:286Ma6gbd
冷や
もちろんコップで
もちろんコップで
33: 名無しさん 2017/05/08(月) 19:42:40.24 ID:i1XcWixu0
イッチみたいなのが生酒に燗つけるのとかを馬鹿にする
35: 名無しさん 2017/05/08(月) 19:42:51.74 ID:o63rgGcO0
日本酒凍らせるとトロッとしててうまいよな
39: 名無しさん 2017/05/08(月) 19:43:05.05 ID:SJ5Y167nd
>>35
うまほう
うまほう
36: 名無しさん 2017/05/08(月) 19:43:00.41 ID:wWB1xQqt0
ウイスキーをホットで
37: 名無しさん 2017/05/08(月) 19:43:03.85 ID:rW9VW8+x0
男は黙って、水
40: 名無しさん 2017/05/08(月) 19:43:05.28 ID:pe70OJJ20
ビールは常温の方がうまい
41: 名無しさん 2017/05/08(月) 19:43:08.97 ID:4IWomXBz0
冷やって常温のことやっけ
382: 名無しさん 2017/05/08(月) 20:22:08.52 ID:r409S8sld
>>41
せやで
せやで
42: 名無しさん 2017/05/08(月) 19:43:14.57 ID:XX8dgqivd
息臭そう
43: 名無しさん 2017/05/08(月) 19:43:14.96 ID:BgBWLc3Ia
コーラを燗でグビグビ
357: 名無しさん 2017/05/08(月) 20:19:43.61 ID:A1qtZena0
>>43
オイオイオイ
オイオイオイ
45: 名無しさん 2017/05/08(月) 19:43:21.17 ID:/YhC+/JWd
ぬる燗にしめ鯖
46: 名無しさん 2017/05/08(月) 19:43:21.52 ID:2b998wLYp
井戸水とか流水で冷やしたのはすず冷え
冷蔵庫で冷やしたのは花冷えや雪冷え
氷点下で冷やして粘度が上がったものはみぞれ酒
冷蔵庫で冷やしたのは花冷えや雪冷え
氷点下で冷やして粘度が上がったものはみぞれ酒
47: 名無しさん 2017/05/08(月) 19:43:28.76 ID:FJLww6Vj0
日本酒の冷やってうまいか?
熱燗一択やん
熱燗一択やん
69: 名無しさん 2017/05/08(月) 19:45:47.96 ID:2b998wLYp
>>47
冷やで飲んでうまいのは吟醸か大吟醸
これらはフルーツの香りに似た繊細なエステル香が特徴なので燗をつけない
逆に純米酒は燗をつけることで香りが立つ
こういう酒を燗映えするという
冷やで飲んでうまいのは吟醸か大吟醸
これらはフルーツの香りに似た繊細なエステル香が特徴なので燗をつけない
逆に純米酒は燗をつけることで香りが立つ
こういう酒を燗映えするという
81: 名無しさん 2017/05/08(月) 19:47:31.97 ID:R1NuThBJ0
>>69
酒に自信ニキ
酒に自信ニキ
85: 名無しさん 2017/05/08(月) 19:48:18.34 ID:AoNjkgm5d
>>69
はえー
はえー
617: 名無しさん 2017/05/08(月) 20:48:44.32 ID:g4kGXZV2a
>>69
サンガツまた1つ賢くなったわ
サンガツまた1つ賢くなったわ
48: 名無しさん 2017/05/08(月) 19:43:50.48 ID:pe70OJJ20
でもさ、酒って好んで飲むものじゃないよね
結局ジュースのほうがうまい
結局ジュースのほうがうまい
51: 名無しさん 2017/05/08(月) 19:44:20.47 ID:1p6HMNF6d
>>48
酒はお米のジュースや
酒はお米のジュースや
55: 名無しさん 2017/05/08(月) 19:44:33.68 ID:m49WHUNzd
>>51
ちがうよ酒だよ
ちがうよ酒だよ
162: 名無しさん 2017/05/08(月) 19:55:58.80 ID:FOy27SfFa
>>48
これよく言う奴いるけど酒の方が普通に味が旨いよな
これよく言う奴いるけど酒の方が普通に味が旨いよな
49: 名無しさん 2017/05/08(月) 19:43:59.06 ID:F/+M1plyM
精米歩合も指定せずに冷や選ぶとかクソにわかやん
88: 名無しさん 2017/05/08(月) 19:48:27.25 ID:RvyJa0Jnp
>>49
いまどき精米歩合はさほどあてにならんぞ
いまどき精米歩合はさほどあてにならんぞ
50: 名無しさん 2017/05/08(月) 19:44:11.77 ID:Z9wwUrY60
原酒に氷を入れてはいかんのか?
63: 名無しさん 2017/05/08(月) 19:45:06.42 ID:i1XcWixu0
>>50
山本 ロックで飲む山廃「ええんやで」
山本 ロックで飲む山廃「ええんやで」
66: 名無しさん 2017/05/08(月) 19:45:22.74 ID:PYxRkNuod
>>50
ソーダもいいぞ
ソーダもいいぞ
52: 名無しさん 2017/05/08(月) 19:44:21.08 ID:XX8dgqivd
キンキンに冷えたジンジャーエールうんめぇ
53: 名無しさん 2017/05/08(月) 19:44:21.82 ID:uqM4d2os0
何でも常温が一番おいしいけどなコーラとかでも
54: 名無しさん 2017/05/08(月) 19:44:26.02 ID:ylywsBURp
酒に自信ニキ逆にこれはやめとけって酒を教えてクレメンス
56: 名無しさん 2017/05/08(月) 19:44:40.67 ID:3pWCoxWT0
種類によるだろ
獺祭を冷酒以外で飲むとかガイジ
獺祭を冷酒以外で飲むとかガイジ
693: 名無しさん 2017/05/08(月) 20:58:26.18 ID:c94Pp9ns0
>>56
獺祭にも燗用あるんだよなあ
獺祭にも燗用あるんだよなあ
59: 名無しさん 2017/05/08(月) 19:44:55.28 ID:nV63BIT5M
比良泉は雪冷えに限る
雪の茅舎はぬる燗やな
雪の茅舎はぬる燗やな
76: 名無しさん 2017/05/08(月) 19:46:15.09 ID:i1XcWixu0
>>59
マル飛とか少し燗つけてもうまいで
マル飛とか少し燗つけてもうまいで
60: 名無しさん 2017/05/08(月) 19:44:57.28 ID:pe70OJJ20
コーラの方がうまいんだよ
やせ我慢して大人ぶんなや
やせ我慢して大人ぶんなや
65: 名無しさん 2017/05/08(月) 19:45:19.05 ID:SJmllRlEa
熱燗飲みたくてレンチンしたらクソまずくてビビった
67: 名無しさん 2017/05/08(月) 19:45:37.67 ID:Lg5RRzNAd
熱燗でも人肌くらいやないと粗相やろ
68: 名無しさん 2017/05/08(月) 19:45:42.59 ID:AoNjkgm5d
岐阜の濁り酒貰って飲んだけどあかんかった
70: 名無しさん 2017/05/08(月) 19:45:49.71 ID:fiOHX4C6M
日本酒苦手
すぐ酔う
すぐ酔う
71: 名無しさん 2017/05/08(月) 19:45:54.33 ID:+qhBvQUY0
そりゃまずい日本酒は冷じゃねーと飲めねーしな
100: 名無しさん 2017/05/08(月) 19:49:30.36 ID:F/+M1plyM
>>71
逆やぞ
一般的にやすい精米歩合の低い酒は温めた方が美味い
高いやつほど精米歩合が高いから冷やが合う
逆やぞ
一般的にやすい精米歩合の低い酒は温めた方が美味い
高いやつほど精米歩合が高いから冷やが合う
117: 名無しさん 2017/05/08(月) 19:50:45.21 ID:TxA1At5i0
>>100
かといって吟醸や大吟醸が大正義かっていったらそんなことないのが面白いよな
かといって吟醸や大吟醸が大正義かっていったらそんなことないのが面白いよな
144: 名無しさん 2017/05/08(月) 19:53:44.81 ID:IJNS9ecYa
>>117
せっかくおいしい吟醸もらったのにくっさくて途中で飲むの嫌になったわ
おちょこ一杯でええな
せっかくおいしい吟醸もらったのにくっさくて途中で飲むの嫌になったわ
おちょこ一杯でええな
72: 名無しさん 2017/05/08(月) 19:45:55.83 ID:FQSHCCY/0
常温ロックうまいンゴ
96: 名無しさん 2017/05/08(月) 19:48:53.28 ID:TxA1At5i0
日本酒は銘柄ごとに合う飲み方あるんやろ
それに合わせたら正解やんけ
それに合わせたら正解やんけ
引用元: http://hawk.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1494239870/
コメント