1: 名無しさん  2012/01/11(水) 13:46:15.87 ID:iG2nIq1f
 せやな? 
2: 名無しさん  2012/01/11(水) 13:47:05.63 ID:JhQ9fqB7
 日本の悪しき伝統だろ 
5: 名無しさん  2012/01/11(水) 13:47:49.52 ID:kWWgIgoQ
 嫌がるのはコミュ障のみという現実 
6: 名無しさん  2012/01/11(水) 13:48:06.38 ID:W1tkAJAe
 そら初対面なラ必要よ 
7: 名無しさん  2012/01/11(水) 13:48:31.88 ID:THZtJiqq
 (コミュ障で)すまんな 
9: 名無しさん  2012/01/11(水) 13:48:50.33 ID:p9VZ7Tl+
 意外どころかかなり大事だろ
なおできん模様
なおできん模様
11: 名無しさん  2012/01/11(水) 13:48:58.33 ID:s7Xg1Xu3
 おは堀内 
12: 名無しさん  2012/01/11(水) 13:49:06.60 ID:iG2nIq1f
 上司や同僚と仲良くなって、普段の仕事も円滑に進むようになると思うんやけどな 
13: 名無しさん  2012/01/11(水) 13:49:57.51 ID:bHyLiuZb
 いい上司  ちょっと=小一時間
ダメな上司 ちょっと=終電過ぎまで 
14: 名無しさん  2012/01/11(水) 13:50:10.85 ID:Lsyl/ssu
 まずネーミングどうにかしろ 
15: 名無しさん  2012/01/11(水) 13:51:35.62 ID:J/2H6zXg
 今は古い形の飲みはあまり無いんじゃね?
うちの会社は職位の違う者同士のサシでの飲みは禁止されてる
うちの会社は職位の違う者同士のサシでの飲みは禁止されてる
19: 名無しさん  2012/01/11(水) 13:52:50.08 ID:cIFApYng
 >>15
なんで?
先輩に腹割って相談したりとかあかんのか?
なんで?
先輩に腹割って相談したりとかあかんのか?
22: 名無しさん  2012/01/11(水) 13:54:34.32 ID:J/2H6zXg
 >>19
よくわからんが昔トラブルがあったみたい
先輩も平社員同士ならええんじゃね?
よくわからんが昔トラブルがあったみたい
先輩も平社員同士ならええんじゃね?
16: 名無しさん  2012/01/11(水) 13:51:43.79 ID:23antCm9
 裸の付き合いのほうが好きだな 
17: 名無しさん  2012/01/11(水) 13:52:01.59 ID:1UUcO9up
 ファンの立場からはバー堀内には行ってみたい 
18: 名無しさん  2012/01/11(水) 13:52:43.70 ID:XaoSK9Iy
 自分の話したいだけの上司とかだと最悪な 
20: 名無しさん  2012/01/11(水) 13:54:01.61 ID:R+EV6if+
 とりあえず仕事がデキるやつに飲みニケーションを毛嫌いしている人は少ない
仕事忙しいのに毎回ちゃんと来るし
仕事忙しいのに毎回ちゃんと来るし
23: 名無しさん  2012/01/11(水) 13:55:03.79 ID:EXIL8Ced
 組織論におけるインフォーマル関係が云々 
21: 名無しさん  2012/01/11(水) 13:54:11.10 ID:q85UUrIz
 普通に大事
だけど片方が嫌がってたらあんま意味ない
だけど片方が嫌がってたらあんま意味ない
引用元: http://hayabusa.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1326257175/
 
  
  
  
  
コメント