1: 名無しさん  2017/04/14(金) 21:58:33.860 ID:kRyxPnPhH
 タリスカー美味いな
3: 名無しさん  2017/04/14(金) 21:59:13.524 ID:fBY0X2620
 ラムはなに飲んでるの 
6: 名無しさん  2017/04/14(金) 22:00:47.390 ID:kRyxPnPhH
 >>3
そんなに数飲んでないけどクラーケンてやつ美味かったな
そんなに数飲んでないけどクラーケンてやつ美味かったな
4: 名無しさん  2017/04/14(金) 21:59:20.656 ID:0K4AC3sw0
 ボウモアも美味しいよね
ラムはロンサカパが好きだよ
ラムはロンサカパが好きだよ
5: 名無しさん  2017/04/14(金) 22:00:28.560 ID:zdXSSNbha
 ロン・サカパ(ラム)のグレードを予算に合わせて買うと幸せになれる 
7: 名無しさん  2017/04/14(金) 22:01:53.163 ID:kRyxPnPhH
 ボウモア飲んだことないわ
タリスカーも奮発して買ったし酒は金かかるね
ロマンサカパ飲んだことないから今度買ってみるわ
タリスカーも奮発して買ったし酒は金かかるね
ロマンサカパ飲んだことないから今度買ってみるわ
8: 名無しさん  2017/04/14(金) 22:02:51.117 ID:3jz4497i0
 ラム酒はショットグラスで飲ませてもらったけど甘ったるくてキツかった
俺はカクテルがいいや
俺はカクテルがいいや
12: 名無しさん  2017/04/14(金) 22:05:15.358 ID:kRyxPnPhH
 >>8
俺はカクテルのが甘ったるいイメージあるわ
実際飲まないからわからないけどね 
ラムはなんか香りが甘いって感じで好きだな
9: 名無しさん  2017/04/14(金) 22:03:20.962 ID:X8SM525m0
 ラム酒のルートビア割うまい 
10: 名無しさん  2017/04/14(金) 22:04:35.617 ID:AgIoiutV0
 ラムは値段考えるとハバナクラブ7年が最強
割るなら3年
割るなら3年
11: 名無しさん  2017/04/14(金) 22:05:06.081 ID:zdXSSNbha
 ロマンじゃないw
ちょい高いな、って人はパンペロオススメ
3000円以下で買える
ちょい高いな、って人はパンペロオススメ
3000円以下で買える
13: 名無しさん  2017/04/14(金) 22:06:00.516 ID:5Y3Tq8RT0
 糖分をアルコールに変えてるんだから甘いわけないだろアホか 
14: 名無しさん  2017/04/14(金) 22:06:11.643 ID:Onps58F10
 ウイスキーがお好きでしょ 
15: 名無しさん  2017/04/14(金) 22:08:31.749 ID:kRyxPnPhH
ロンサカパか・・・酔ってるなwwww
ラムは割らないで飲むな
ハバナ7年メモっとくわ
16: 名無しさん  2017/04/14(金) 22:10:33.248 ID:kRyxPnPhH
 マイヤーズのダーク?も美味かった
イソジンぽい匂いがしたな
イソジンぽい匂いがしたな
18: 名無しさん  2017/04/14(金) 22:13:17.571 ID:6A2MFxvb0
 >>16
アイリッシュ系のウイスキーが確かイソジンみたいな匂いするんだったか?ボウモアとかもそうだよね
アイリッシュ系のウイスキーが確かイソジンみたいな匂いするんだったか?ボウモアとかもそうだよね
17: 名無しさん  2017/04/14(金) 22:12:59.685 ID:15u8cTYz0
 コーラ割りうめえ 
19: 名無しさん  2017/04/14(金) 22:15:32.867 ID:kRyxPnPhH
 >>17
糖分怖い 
>>18
飲んだマイヤーズはラムだったけどボウモアも特徴ある香りらしいね
飲んでみたくなってきた
26: 名無しさん  2017/04/14(金) 22:18:47.525 ID:/wMmKJAF0
 >>18
アイリッシュウイスキはー飲みやすい
アイラモルトが正露丸臭い
アイリッシュウイスキはー飲みやすい
アイラモルトが正露丸臭い
20: 名無しさん  2017/04/14(金) 22:16:09.915 ID:J05qSXAc0
 アプルトン12年をおすすめする 
21: 名無しさん  2017/04/14(金) 22:17:00.097 ID:zdXSSNbha
 ラフロイグはノリで買って後悔したな
クセ(ヨード臭)が強すぎる
同じスコッチでもカーデュとか優しい味で好き
クセ(ヨード臭)が強すぎる
同じスコッチでもカーデュとか優しい味で好き
30: 名無しさん  2017/04/14(金) 22:23:21.777 ID:kRyxPnPhH
 >>20
ググったら飲みたくなってきたわwwww 
>>21
ラフロイグはウイスキースレで結構名前上がるから飲んだけど俺は美味いと思った
まあクセ強いわな
タリスカーは丁度いい感じする
22: 名無しさん  2017/04/14(金) 22:17:17.351 ID:zdXSSNbha
 ラフロイグはノリで買って後悔したな
クセ(ヨード臭)が強すぎる
同じスコッチでもカーデュとか優しい味で好き
クセ(ヨード臭)が強すぎる
同じスコッチでもカーデュとか優しい味で好き
29: 名無しさん  2017/04/14(金) 22:20:43.580 ID:6A2MFxvb0
 >>22
呑み始めはボウモアとか呑みやすいの吞んで次にラフロイグとかアイラの嵐みたいなクセ強いの呑むとなんか呑みやすくなるよ
呑み始めはボウモアとか呑みやすいの吞んで次にラフロイグとかアイラの嵐みたいなクセ強いの呑むとなんか呑みやすくなるよ
32: 名無しさん  2017/04/14(金) 22:25:20.686 ID:kRyxPnPhH
 >>29
ボウモアって飲みやすいのか
何かと間違えて覚えてたわ
ボウモアって飲みやすいのか
何かと間違えて覚えてたわ
24: 名無しさん  2017/04/14(金) 22:18:04.738 ID:6A2MFxvb0
 シガーバー行きたいのう、葉巻とウイスキーが凄くあうんよ 
27: 名無しさん  2017/04/14(金) 22:19:12.070 ID:6QKgYLnA0
 マイヤーズラムはゼロカーコーラで割ってもおいちい。ていうか普通のコーラよりゼロカーコーラの方がおいちい 
31: 名無しさん  2017/04/14(金) 22:24:37.885 ID:Kz1SDYGi0
 キャプテンモルガンすき 
33: 名無しさん  2017/04/14(金) 22:26:45.390 ID:T2U5/Nxg0
 ボウモアはアイラの中じゃマシなほうだが飲みやすくは無い 
35: 名無しさん  2017/04/14(金) 22:28:22.381 ID:kRyxPnPhH
 >>33
もうなにがなんだかわからん
ウイスキーは奥が深いね
もうなにがなんだかわからん
ウイスキーは奥が深いね
34: 名無しさん  2017/04/14(金) 22:26:55.836 ID:bofUkdiWK
 オクトモア 
36: 名無しさん  2017/04/14(金) 22:29:04.311 ID:y4w9ts6k0
 最近飲んだのだとアイラオブジュラが美味かったよ
ウイスキーは日本酒と違って味が管理方法に左右されにくいし、外で気軽に色んな銘柄試せるから気軽でいいね
ウイスキーは日本酒と違って味が管理方法に左右されにくいし、外で気軽に色んな銘柄試せるから気軽でいいね
39: 名無しさん  2017/04/14(金) 22:32:40.467 ID:kRyxPnPhH
 >>34
高杉 
>>36
そうなんだよな
開封しても味が変わらないから他と飲み比べできるのがいいな
でも日本酒は日本酒で味が変わるのも面白いんだけど
37: 名無しさん  2017/04/14(金) 22:32:09.429 ID:zdXSSNbha
 気に入ったらボトルで買えばいいしね 
41: 名無しさん  2017/04/14(金) 22:42:44.288 ID:kRyxPnPhH
 >>37
てかボトルで買うもんじゃないの?
てかボトルで買うもんじゃないの?
38: 名無しさん  2017/04/14(金) 22:32:10.786 ID:6A2MFxvb0
 すまん自分の好みで書いてしまった 
40: 名無しさん  2017/04/14(金) 22:35:34.678 ID:kRyxPnPhH
 >>38
好みなら遠慮せずどんどん書き込んでくれ
よくいうおすすめなんて結局そいつの好みなんだし
好みなら遠慮せずどんどん書き込んでくれ
よくいうおすすめなんて結局そいつの好みなんだし
42: 名無しさん  2017/04/14(金) 22:52:39.812 ID:zdXSSNbha
 バーで勧められて飲んで美味しかったら後日ボトルで買う、ってしてたなぁウイスキー飲み始めた頃は 
43: 名無しさん  2017/04/14(金) 22:55:42.025 ID:kRyxPnPhH
 >>42
田舎住まいでバーらしきところは皆無だから悲しい
田舎住まいでバーらしきところは皆無だから悲しい
44: 名無しさん  2017/04/14(金) 23:00:25.057 ID:THWnf1im0
 昨日はなにこれってかんじだったけど
今日飲んだらアードベックめっちゃ美味い
今日飲んだらアードベックめっちゃ美味い
45: 名無しさん  2017/04/14(金) 23:00:30.966 ID:s4y1D1nv0
 アップルジャック
コニャック
コニャック
46: 名無しさん  2017/04/14(金) 23:04:24.878 ID:kRyxPnPhH
アードベック憧れだわ
俺夏はハイボールも飲んだりするんだけどおすすめある?ワイルドターキーのハイボール美味い
47: 名無しさん  2017/04/14(金) 23:07:01.022 ID:sURKb/faa
 カティサークとキャプテンモルガンとかいうのを買えばいいんだろ? 
48: 名無しさん  2017/04/14(金) 23:08:14.328 ID:QRk2joGA0
 ロンサカパセンテナリオうまい 
49: 名無しさん  2017/04/14(金) 23:09:52.475 ID:QRk2joGA0
 ラガヴーリンすべてがちょうどよくて好き 
50: 名無しさん  2017/04/14(金) 23:12:01.441 ID:QRk2joGA0
 エドラダワー好き 
51: 名無しさん  2017/04/14(金) 23:23:24.482 ID:H6nhZyyYa
55: 名無しさん  2017/04/14(金) 23:30:59.604 ID:T2U5/Nxg0
 >>51
ラフロイグ好きすぎー
オクトモアかおうぜ
ラフロイグ好きすぎー
オクトモアかおうぜ
57: 名無しさん  2017/04/14(金) 23:32:34.610 ID:H6nhZyyYa
 >>55
くっそ狭い社宅に押し込まれて持ってきたウイスキーが酒箱から溢れだしててこれ以上ボトル増やすのもなあと
くっそ狭い社宅に押し込まれて持ってきたウイスキーが酒箱から溢れだしててこれ以上ボトル増やすのもなあと
52: 名無しさん  2017/04/14(金) 23:24:40.786 ID:kRyxPnPhH
ちなみにつまみって何にしてる?
生ハムうま過ぎる
53: 名無しさん  2017/04/14(金) 23:27:33.483 ID:H6nhZyyYa
 アイラ飲むときに牡蠣の燻製の缶詰でも有れば重畳
黒づくりがあればなおよし
とりあえず海産系
燻製自作したりもした 
アイラ以外飲むときはドライフルーツだったりナッツだったり
チョコも多い
54: 名無しさん  2017/04/14(金) 23:29:33.133 ID:6A2MFxvb0
 チョコとかサラミ、後は葉巻があれば大満足っす 
56: 名無しさん  2017/04/14(金) 23:32:22.794 ID:kRyxPnPhH
海産てなんか意外だわ
ナッツとかサラミとかチョコは定番だな
ドライフルーツはラム酒は合うかもね
58: 名無しさん  2017/04/14(金) 23:32:47.062 ID:T2U5/Nxg0
 アイラに牡蠣は定番 
61: 名無しさん  2017/04/14(金) 23:34:45.723 ID:kRyxPnPhH
 >>58
なのか
結構興味わいた
癖のないウイスキーにかきの香りはいいかもな
なのか
結構興味わいた
癖のないウイスキーにかきの香りはいいかもな
62: 名無しさん  2017/04/14(金) 23:35:36.502 ID:T2U5/Nxg0
 >>61
癖のあるウイスキーこそや
癖のあるウイスキーこそや
67: 名無しさん  2017/04/14(金) 23:38:12.426 ID:kRyxPnPhH
 >>62
そうなの?
香りが喧嘩しそうなイメージだけど実際違うのか
そうなの?
香りが喧嘩しそうなイメージだけど実際違うのか
59: 名無しさん  2017/04/14(金) 23:33:56.078 ID:57vdg7ind
 スモーキーなウイスキーは燻製が凄くあうよな
フルーティーなやつにはドライフルーツとか
フルーティーなやつにはドライフルーツとか
60: 名無しさん  2017/04/14(金) 23:34:20.285 ID:H6nhZyyYa
 牡蠣の薫製のラガブーリン和え 
63: 名無しさん  2017/04/14(金) 23:36:30.492 ID:H6nhZyyYa
 むしろアイラモルトなんて癖の塊みたいな奴らだぞ 
64: 名無しさん  2017/04/14(金) 23:36:42.584 ID:30V487sYa
 ラムレーズンとか洋菓子のイメージしかないんだけど
お酒として楽しむラムってどんなの?
お酒として楽しむラムってどんなの?
65: 名無しさん  2017/04/14(金) 23:37:30.168 ID:T2U5/Nxg0
 >>64
糖蜜のような味の蒸留酒
糖蜜のような味の蒸留酒
70: 名無しさん  2017/04/14(金) 23:41:23.391 ID:kRyxPnPhH
 >>64
個人的に香りが甘いのがいい
普段酒飲まない人には度数高いし晩酌はやめられなくなるからおすすめはしないけど
個人的に香りが甘いのがいい
普段酒飲まない人には度数高いし晩酌はやめられなくなるからおすすめはしないけど
引用元: http://vipper.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1492174713/
  
  
  
  

コメント