アードベッグが「正露丸臭い」って言った奴、ちょっと来い

1: 名無しさん 2014/11/03(月)00:28:06 ID:CU64noUhb
割といけるやんけ
誰や正露丸臭い言った奴www

15: 名無しさん 2014/11/03(月)00:42:13 ID:5izP4ipor

おお、ついさっき俺もバーで久々飲んだ
独特のピート臭はやはり正露丸と例えられるな

この臭さがクセになるよね
ボトルで買っても5000円はしないはず

 

19: 名無しさん 2014/11/03(月)01:08:58 ID:CU64noUhb
>>15
ほのかに香る正露丸臭って感じ
もっと露骨に来るんか思ったら割とそうでもなかった
5000円って手の届かない値段ではないけど常用にはちょっと高いかな…

 

2: 名無しさん 2014/11/03(月)00:29:20 ID:QXdmhox3O
ロイヤルクラウンってウイスキーうまいよ

 

3: 名無しさん 2014/11/03(月)00:30:08 ID:CU64noUhb
>>2
なにそれ美味しいの?

 

9: 名無しさん 2014/11/03(月)00:33:26 ID:QXdmhox3O
>>3 美味しいよ。値段の割にだけど。

 

6: 名無しさん 2014/11/03(月)00:31:47 ID:CU64noUhb
>>4
クなの?グなの?

 

5: 名無しさん 2014/11/03(月)00:31:30 ID:8hxLxwRmt
ウイスキーの美味しさがわからない

 

12: 名無しさん 2014/11/03(月)00:37:58 ID:CU64noUhb
>>5
俺もよく分からんけど
香りとか全然違うから面白い

 

14: 名無しさん 2014/11/03(月)00:40:11 ID:UNQDHj2EX
>>5
後味が辛かったりほんのり甘かったり色々違って面白い
飲み比べて好きなのを探すのも面白い

 

7: 名無しさん 2014/11/03(月)00:32:06 ID:UNQDHj2EX
一方俺はサントリーの山崎をロックで飲んでいた

 

10: 名無しさん 2014/11/03(月)00:34:17 ID:CU64noUhb
>>7
初めてのバーで調子乗って頼んじゃった
普段から飲んでるんじゃないよ
てかアードベッグて高いの?

 

8: 名無しさん 2014/11/03(月)00:32:41 ID:rGAQmPNJK
ノッカンドウが好き

 

11: 名無しさん 2014/11/03(月)00:34:45 ID:QXdmhox3O
ロイヤルクラウンじゃなくてクラウン・ローヤルだった。すまん。

 

13: 名無しさん 2014/11/03(月)00:38:07 ID:2XKuGk2Rd
ブラントンっていうウイスキーをボトルがかっこいいって理由だけで飲んだけどたいして美味しくなかった

 

16: 名無しさん 2014/11/03(月)00:50:26 ID:MRQMW75by
アードベッグというと刃牙の氏刑囚編を思い出す

 

17: 名無しさん 2014/11/03(月)00:51:50 ID:rwWzMV34y

仕事で得意先の接待の時に初めてウィスキーを飲んだ
洋酒なんてワイン位しか飲んだことなかった俺にはかなりきつかった
我慢して飲んだが仕事もまとまりあれから一年…

ふとあの香りを思い出す…それがウィスキーってやつか…

 

18: 名無しさん 2014/11/03(月)00:55:19 ID:WEPKiLsqc
コンスタンティンって映画で飲んでたなぁ

引用元: http://viper.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1414942086/

コメント

タイトルとURLをコピーしました