1: 名無しさん  2016/11/25(金) 11:28:38.542 ID:evwxN29b0.net
 むしろ不味くないか?
2: 名無しさん  2016/11/25(金) 11:29:14.172 ID:DVq575Zs0.net
 酒が全般的にうまく感じない 
3: 名無しさん  2016/11/25(金) 11:29:36.559 ID:evwxN29b0.net
 >>2
それを言ったら元も子もない
それを言ったら元も子もない
4: 名無しさん  2016/11/25(金) 11:29:49.720 ID:VecHeApGM.net
 味覚の押し付けとか一番不毛 
5: 名無しさん  2016/11/25(金) 11:30:12.805 ID:UM8/2URp0.net
 安くて不味いウイスキーを無理に売る方法 
6: 名無しさん  2016/11/25(金) 11:31:04.145 ID:KQDpREqzp.net
 無理やり流行らせた感がある
今はレモンサワーが無理やり流行らせてる感
今はレモンサワーが無理やり流行らせてる感
7: 名無しさん  2016/11/25(金) 11:31:31.120 ID:8MBripopd.net
 変な甘さがある 
8: 名無しさん  2016/11/25(金) 11:31:35.675 ID:k5N7wbxv0.net
 お酒が全体的にうまい 
9: 名無しさん  2016/11/25(金) 11:32:34.362 ID:BZMtWTW8d.net
 ハイボールはサントリーのゴリ押しヒット商品だからな
年寄りくさいイメージのあるウイスキーを若者に流行らせたいっていうので出来た商品ってガイアの夜明けかなんかで見た
年寄りくさいイメージのあるウイスキーを若者に流行らせたいっていうので出来た商品ってガイアの夜明けかなんかで見た
10: 名無しさん  2016/11/25(金) 11:33:35.609 ID:B2+B2OG2a.net
 ハイパーボールは捕まえやすい 
11: 名無しさん  2016/11/25(金) 11:34:11.444 ID:kDOj7q340.net
 ビールよりかは量飲める 
12: 名無しさん  2016/11/25(金) 11:34:30.623 ID:D0AbEkola.net
 ソーダ割りというものがとうの昔からあってだな 
13: 名無しさん  2016/11/25(金) 11:37:22.925 ID:KUUaCn89p.net
 ハチミチ入りやつはおいしかった 
14: 名無しさん  2016/11/25(金) 11:46:47.930 ID:4kM5cZy00.net
 炭酸ならチューハイでいい 
15: 名無しさん  2016/11/25(金) 11:48:58.831 ID:F+JTLPI8H.net
 ウイスキーによる
居酒屋のトリス+氷沢山入れてビシャビシャに薄まった奴は捨てていい
バーで神戸スタイルを頼んでみれば違いがわかる
居酒屋のトリス+氷沢山入れてビシャビシャに薄まった奴は捨てていい
バーで神戸スタイルを頼んでみれば違いがわかる
16: 名無しさん  2016/11/25(金) 11:50:14.183 ID:SYFAZhhr6.net
 ウイスキーは薄めないほうがいい 
17: 名無しさん  2016/11/25(金) 11:51:45.458 ID:h+xlxLlkd.net
 ハイボール一口で限界 
19: 名無しさん  2016/11/25(金) 11:58:16.120 ID:cFEwdlQN0.net
 ジンジャーハイボールうまい 
18: 名無しさん  2016/11/25(金) 11:53:16.803 ID:SMgIcbCu0.net
 店で飲むハイボールはだいたい薄い
そもそも過去に流行ったものの二番茶時
でも吉高由里子可愛いからトリスハイボール好き
そもそも過去に流行ったものの二番茶時
でも吉高由里子可愛いからトリスハイボール好き
引用元: http://viper.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1480040918/
  
  
  
  
コメント