1: 名無しさん 2007/05/30(水) 18:49:19
再貯蔵の後、割り水せずにボトルへ詰められるため、重厚な味わいと豊かな香りが特徴です。
21: 名無しさん 2007/06/05(火) 08:23:04
加水するとどう変わるのですか?やっぱり香りとか違ってくるのかな?
精製水を入れたらどうなるのだろう。単に度数が下がるだけとか?
精製水を入れたらどうなるのだろう。単に度数が下がるだけとか?
22: 名無しさん 2007/06/05(火) 11:44:59
>加水すると~
飲む時に、冷やしていない水をほんの少しずつ足しながら味見してみ。
味も香りもどんどん変わるから。
精製水は飲んでも不味いし割り水には適してないと思うんだけど……
試したことないから知らね。
23: 名無しさん 2007/06/05(火) 13:13:57
スコッチなんかは自前でボトリング施設を持っていない蒸留所は
ボトリング工場で精製水を加水して瓶詰めしてるけどな。
ボトリング工場で精製水を加水して瓶詰めしてるけどな。
81: 名無しさん 2007/12/05(水) 23:46:20
コレに関してはストレートが一番だね。
試しにロックや水割りにしたら味も香りも飛んじゃったよ。
スパニカ原酒はロックにしたら凄く香りが開いたんだけどな。
83: 名無しさん 2007/12/20(木) 04:13:44
これとフォアローゼスイ大人向けーを半々で混ぜてみたら
かなり複雑な香りになった。
かなり複雑な香りになった。
86: 名無しさん 2007/12/23(日) 04:08:05
最近レーズンとウィスキーの組み合わせにハマってる
そういやフロムザバレルって、WWA2007(日本区分)の熟成年数8年未満部門で1位もらってるんだな
味としては当然!って感じだけど
何よりこの味で8年未満だったとは恐れ入った
8~10年くらいだと思ってたw
87: 名無しさん 2007/12/23(日) 04:18:33
>>83
やってみた。確かに香りは複雑になる。
>>86
レーズン500g300円ぐらいで買えるから結構幸せだったりする。
つーかこれに勝てる12年って殆ど無いと思われ。
84: 名無しさん 2007/12/22(土) 01:53:20
なんでこんなにウマイのか・・・
京都に住んでるけどニッカファンになるね
京都に住んでるけどニッカファンになるね
85: 名無しさん 2007/12/22(土) 01:59:27
マジうまい・・
なんで今までニッカを無意識に飲まなかったんだろう?
スパニカもうまいけどフロム・ザ・バレル最高
だけど正月用のスパニカ原酒が後ろに
なんで今までニッカを無意識に飲まなかったんだろう?
スパニカもうまいけどフロム・ザ・バレル最高
だけど正月用のスパニカ原酒が後ろに
112: 名無しさん 2008/02/10(日) 02:02:24
色々探しまわったが、最も近所の酒屋で売ってて拍子抜け
したww
旨かった。バランタイン12よりもこっちが好き。
この臭さはクセになるねぇ~
113: 名無しさん 2008/02/10(日) 04:33:16
普段はほぼスコッチばっかりなんだが、評判がいいみたいなので買ってみた。
実は国産ウイスキー買ったの初めて。
最初ストレート、次ぎに氷ひとつだけ入れて飲んでみた。
感想は「うーん…それほどでも」。
ふと、国産は水割りの方が旨いみたいな書き込みを思い出したので
普段はやらない水割りにしてみた。
確かにこっちの方がうまかった。
114: 名無しさん 2008/02/10(日) 05:15:13
>>112
臭い?くさいか?
>>113
スコッチ好きな人にはフロムザバレルは物足りないだろうね
味の方向性が違う気がするし
115: 名無しさん 2008/02/13(水) 18:05:47
くさいと言うか、確かに後口にまったりとした感じが残るね。
それがいいんだけど。
それがいいんだけど。
228: 名無しさん 2008/09/03(水) 23:27:28
フロムザバレル旨ぇーなぁオイ!
ニッカ系スレでの評判が、異様な程までに良いのも納得。
ニッカ系スレでの評判が、異様な程までに良いのも納得。
230: 名無しさん 2008/09/06(土) 00:45:04
51.4度もあるのに、香りとコクが、アルコールの刺激に負けていないのが素晴らしいでつね。
フロムザバレルを作るために、特別に良い樽を調達したりとかしてるのかな?
フロムザバレルを作るために、特別に良い樽を調達したりとかしてるのかな?
231: 名無しさん 2008/09/06(土) 03:11:38
サークル内でフロムザバレルが流行ってきた。
ウイスキー飲める奴の家には、ほぼ100%フロムザバレルが置いてある。
頑張って布教したかいがあったな。
ウイスキー飲める奴の家には、ほぼ100%フロムザバレルが置いてある。
頑張って布教したかいがあったな。

コメント