【PR】天然の雪で100日近く冷却して熟成した幻の酒『雪中酒』      

新社会人に伝えたい飲み会マナー「ビールを注ぐときは両手で」「相手が吸うまでタバコは吸うな」

1: 名無しさん 2009/08/08(土) 20:23:27 ID:???0

 上座はこちら、お酌はこうして――。

こんなお酒の席でのマナーを教えてくれる講座が若いビジネスマンに人気だ。「その程度のことは
上司と飲みながら覚えろ」とオジサンたちの嘆く声が聞こえてきそうだが、若者にとっては、接待術も
「将来に備えて身に着けたいスキル」らしい。

<全文はこちらの引用元から読めます>

24: 名無しさん 2009/08/08(土) 20:31:01 ID:daHuPAQVO
エレベーターや車とかでは上座とか気にするが
その他だと無礼講が多いから言葉使いに気を付けとけば良い

 

25: 名無しさん 2009/08/08(土) 20:31:54 ID:H6VLowTm0
接待って言っても結局人柄が一番大事だからねぇ
礼儀はなって無くても若い元気な子の方が客には人気ある

 

34: 名無しさん 2009/08/08(土) 20:37:24 ID:8/5VWcLO0
>>25
若いうちはね、元気があってよろしいと。
30近くなって身についてないと、評価はそれなり。
あ、それから、現時点で40前後のオッサンが絶滅するまではこの慣例は続くから、諦めな現行社会人www

 

219: 名無しさん 2009/08/09(日) 05:58:43 ID:UI3gwRKBO

>>25
結局はそれだろうな

自分は技術なので営業畑は知らんが、
社内飲み会はめんどくても関係作ってコミュニケーション円滑にするために有用
社会勉強と思って行く

 

 

27: 名無しさん 2009/08/08(土) 20:32:18 ID:aSkoLv800
こんなあってもなくてもどうでも良い文化は団塊世代でおしまいにした方が良い

 

28: 名無しさん 2009/08/08(土) 20:33:50 ID:VMM6PMJ4O
こんなに気を使わなきゃいけないんなら、酒離れが進むのも当然だな
まぁ仕事としてやれっていうんならやるしかないだろうけどさ
大体、実力よりゴマスリの方が重視されるビジネスって、どこか間違ってると思う

 

29: 名無しさん 2009/08/08(土) 20:34:44 ID:TbBRaLee0

とりあえず、上司とか役員とかいねぇ席ならいいよ。

年上との飲み会は、ゴミ
以上。

 

449: 名無しさん 2009/08/09(日) 16:13:30 ID:nyp3O1ch0
>>29
年上との飲み会はゴミといいつつ自分に限り、
酒席で一番年上で居たいのですね、わかります。

 

30: 名無しさん 2009/08/08(土) 20:35:47 ID:xigXDDKX0
無礼講って言葉を真に受ける若い人も多そう

 

39: 名無しさん 2009/08/08(土) 20:41:12 ID:1GCCmg810
>>30
それよりもこのスレに酒席=社内の飲み会と思ってる奴が多すぎるほうが気になる。
業種によるのかもしれんが社内の飲み会と顧客の接待は完全に別物だと思う。

 

45: 名無しさん 2009/08/08(土) 20:49:32 ID:9Rd5bFrq0
>>39
だいたい若いペーペーを顧客相手の大事(なつもり)の場に出すなよと。
それも酒なんてわざわざ理性壊れるモノ与えて。何の嫌がらせかと。

 

198: 名無しさん 2009/08/09(日) 05:43:36 ID:GaacJFVR0
>>39
ほんちょっとだけ社会人やって、その後ひきこもったニートに区別なんかつかないでしょ。

 

31: 名無しさん 2009/08/08(土) 20:36:25 ID:qmUX/qz80

「マナー」

屁理屈つけて他人に強制するオレ様ルール

 

32: 名無しさん 2009/08/08(土) 20:36:28 ID:q2ZCew4a0

>  4月の講座に参加した情報システム会社の入社2年目、森井友美さん(25)は景気悪化で昨年、会社から
> 「若手の接待禁止令」が出され、「最低限の作法を教わらないままなのは、不安だった」と言う。

そんぐらいネットで調べろよw
一応情報系なんだからよw

 

33: 名無しさん 2009/08/08(土) 20:36:52 ID:j/eIhgGX0

残業代が出るならそれぐらいやるが。

酒は楽しむ為に飲みたいから、他人の目や酔った後を気にする必要が無い家飲み中心になる。

 

35: 名無しさん 2009/08/08(土) 20:39:01 ID:lPZGgams0
新人のころは宴席でいじめられたなあ
「おまえは茶坊主もまともに務まらんのか!」って怒鳴られたもんだわ

 

37: 名無しさん 2009/08/08(土) 20:40:50 ID:0KgObZDh0
>>35
俺も怒られた。
凄く嫌だったし、今でも酒席は好きじゃないけど、怒られなかったら解らなかったこともあるから微妙。

 

147: 名無しさん 2009/08/09(日) 02:11:11 ID:Q6F+7AUv0

俺って口下手で小心者だから、飲み会でどう振る舞えばいいかマジでわからない。
飲み会の多い部署では鬱になりかけたことすらあるわ。

まさに>>35みたいな感じで怒られたこともあるし、
俺が口下手なせいで俺の隣に座ってる人が物凄くつまらなさそうなんだよね。

他の人は楽しそうに飲んでるのに、俺と俺の両隣だけシーン。
氏にたくなるわ。残業で飲み会に出られないと逆に嬉しくてたまらんわ。。。
どうすりゃいいんだ俺

 

36: 名無しさん 2009/08/08(土) 20:39:04 ID:1Vlx8XNm0

マナーを気にしてるようでは大物になれんジャン

何事にも、破壊力を持って挑むのが、若いビジネスマンの役割だぞ。

 

38: 名無しさん 2009/08/08(土) 20:41:11 ID:zUvgwUlk0
きょうは無礼講でって言うと必ず部長の頭にビールを
ぶっ掛ける奴がいる。懐かしい思い出です。

 

88: 名無しさん 2009/08/09(日) 00:03:39 ID:e35n21Is0
>>38
それありなんだ
早く社会人になりてえw

 

121: 名無しさん 2009/08/09(日) 01:16:42 ID:gvmlMQty0
>>88
会社の体質によっては 無礼講をまるっきり信じてやらかす若手を冷静にチェックしてるんだぜ。
どうしたって酒入れると、本性が出てくるからな。わかりやすいテストなんだぜ。
初っ端にブラックリストにのらないように、最初の半年くらいは気をつけろよ。

 

293: 名無しさん 2009/08/09(日) 09:47:27 ID:e6g/qHvZ0
>>121
無礼講っていうのは「何をしてもいい」って意味じゃない。
会社の体質云々じゃないぞ。

 

40: 名無しさん 2009/08/08(土) 20:42:52 ID:CecKIf79O
ホントゴミリーマンしかいねぇな

 

41: 名無しさん 2009/08/08(土) 20:44:21 ID:ua4OF31C0
酒癖の悪い奴を懲らしめるマナーも教えてくれよ

 

42: 名無しさん 2009/08/08(土) 20:45:31 ID:mc3jOqhU0


どこの誰が決めたかわからんような勝手な決まりに従わなかっただけで「マナー違反」とかふざけるなよ。
場の雰囲気や相手に気を配っていればそれが「マナーを守ってる」ってことだろうが。

今あるのは「マナー」じゃなくてガチガチの堅苦しい「ルール」だけだ。

 

46: 名無しさん 2009/08/08(土) 20:49:35 ID:X1rYCDhE0

>>42
人は、そのルールを常識と呼んでる訳で、
常識も知らないようなアホを他人の目に触れるような真似はできない=職を失うって事。

マナーだのルールだのは、相手の気分を損ねない為の物で、
自分が納得するとかしないとかで済む物ではない。

 

43: 名無しさん 2009/08/08(土) 20:47:48 ID:1Vlx8XNm0

マナーは法律でないから守る必要ゼロ

マナー粉砕して新しい秩序を作ってこそ 気鋭の若手と言える

 

48: 名無しさん 2009/08/08(土) 23:03:08 ID:Ou5+gDfn0
>>43
そんなことはお隣とお向いの国に行って言えw

 

44: 名無しさん 2009/08/08(土) 20:49:01 ID:avzj2X/i0

酒席マナー(笑)

メーカーの責任とやらがあるなら飲酒運転の事故被害者にも何とかしたら?
とマジレス返してやるよ。
逝ってるのはアル中だけかと思ったら作ってる奴もだったか。

 

50: 名無しさん 2009/08/08(土) 23:07:32 ID:STz6TaIH0
今更接待で仕事とかw

 

52: 名無しさん 2009/08/08(土) 23:10:41 ID:1vUjfVJfO

こんな回りくどいことしなくても
呑みたいと誘えばいいのに

いかねえけどなバーカ

不毛なんだよ

 

53: 名無しさん 2009/08/08(土) 23:11:02 ID:m46z94CN0
だってそんな店行けないもの(´・ω・`)

 

55: 名無しさん 2009/08/08(土) 23:15:19 ID:rIUGu0Oa0
ちょうど自分が社会人になったころ焼酎ブームで
いいちこっていう超マズイ焼酎があった。あれで焼酎嫌いになった
懐かしい思い出です。

 

56: 名無しさん 2009/08/08(土) 23:15:49 ID:rDgBFNEG0
こんなん気にする奴は総じて小物

 

57: 名無しさん 2009/08/08(土) 23:16:57 ID:qDSGj9ia0
酒席って何が楽しいのか分からん。
俺みたいに酒に強すぎると接待にしろ宴会にしろ酔っ払いの相手だけで終わるからな。
腹もたいしてふくれないし退屈なだけ。

 

471: 名無しさん 2009/08/09(日) 20:40:49 ID:ZP+yHQ4q0
>>57
宴会の場合は、まずビールをたらふく飲んで腹をふくらかし、それから強いお酒を頼むのがオススメ。
焼酎やウイスキーのロックじゃ物足りないっていうならスマソ。

 

58: 名無しさん 2009/08/08(土) 23:18:15 ID:Xf7HZ8IH0
こういう講座が流行るってことは若者の意識が保守化しているんだな
少し前までは古い慣習を止めて個人主義が良いとか言ってたのに

 

59: 名無しさん 2009/08/08(土) 23:18:52 ID:y5TF886L0
酒席とかなくなればいいのに

 

60: 名無しさん 2009/08/08(土) 23:19:55 ID:D6m8L6VN0
団塊ジジィどもは早く消えろ

 

64: 名無しさん 2009/08/08(土) 23:24:00 ID:tJ56QlOa0
>>60
基本的に消えてるだろ。
残っているヤツラもアドバイザー職で実権はまったくない。

 

61: 名無しさん 2009/08/08(土) 23:20:53 ID:U88wIEKl0
やたら気配りが必要な酒の席はご遠慮願いたい
酔っ払って吐きまくる飲み会はもう論外

 

62: 名無しさん 2009/08/08(土) 23:21:31 ID:Y2LvrII+0
接待しなきゃ仕事が出来ないシステムが間違ってる
接待=ワイロだよ

 

71: 名無しさん 2009/08/08(土) 23:28:09 ID:Ocl9J4Bi0
>>62
その程度で危ない橋渡るなんて馬鹿だろ。
接待するのは情報をつかむため。ポロッともらす内容が重要。
ワケもわからず書き込むのは恥ずかしい社会人だな。
あ、夏休みのお子様か、ならしょうがない。

 

85: 名無しさん 2009/08/09(日) 00:01:05 ID:7IozHu920

>>71
酒の席で漏らす内容なんか、たいしたもんじゃない。
そこで漏らされたのが重要事項なら、そこの会社もセキュリティ終わってるわ。

つか、飲んだから会社の備品無くしたって言い訳、通用しねえぞ。

 

63: 名無しさん 2009/08/08(土) 23:22:42 ID:D6m8L6VN0
酒離れが進んでるから、焦って酒を飲むように煽ってるだけだろ。
ジジィどもと飲む酒ほど不味いものは無いわ。

 

65: 名無しさん 2009/08/08(土) 23:24:27 ID:E2EeZzBXO
俺は酒飲めないからとりあえずウーロン。
酒飲めない奴は…とか言ってる古いカスとは飲みにいっても話さない。
飲み会自体は好きだしみんな呼んでくれてるから問題ないかなと。

 

66: 名無しさん 2009/08/08(土) 23:24:40 ID:5Efi4w5m0
つーか、日本の伝統とかじゃ全然ねーしw
着物の着方も分からん奴が、常識とか何をえらそうなこと言ってるんだかw

 

67: 名無しさん 2009/08/08(土) 23:24:40 ID:qDSGj9ia0
酒を飲むなら一人で静かに手酌で飲むのが一番。
宴席なんて風流もなにもあったもんじゃないからな。

 

68: 名無しさん 2009/08/08(土) 23:25:53 ID:yYyKCWBy0
でも、気持ちよくしてやれば、何でもいいんじゃないかな。
気持ちよくするっていえば、やることは一つ。

 

69: 名無しさん 2009/08/08(土) 23:27:20 ID:5k7lYK4M0
行きたくもない部下を酒なんぞに誘うのが一番マナー違反

 

70: 名無しさん 2009/08/08(土) 23:28:05 ID:KHqDLMlv0
とりあえず箸のマナーもそれくらいしっかりやってくれたら良いのにね。

 

73: 名無しさん 2009/08/08(土) 23:38:43 ID:yYyKCWBy0
>>70
部長に箸のマナーを講釈するヒラの図ですね。
楽しみです。

 

72: 名無しさん 2009/08/08(土) 23:37:41 ID:qUNlsxy00

正しい酒席マナー

「俺の酒が飲めないのか」
「女が酌するんだよ、常識だろ」
「今日は(上司が)無礼講だぞ」
「吐いて酒に強くなるんだ」

 

74: 名無しさん 2009/08/08(土) 23:39:15 ID:GF+S8pd20
芸者ビジネス

 

75: 名無しさん 2009/08/08(土) 23:39:40 ID:12k9ugwjO

酒の上でのマナーは知らなきゃ駄目だろ!

このスレ見てると、よほど良い立場についてる人間しかいないように見える。

無駄が大事な事は多いよ、中小企業では!

 

 

80: 名無しさん 2009/08/08(土) 23:46:53 ID:2bLP6hPp0

>>75
そもそも接待という展開に出会えないだけでは?

会社だってバカじゃない。
こんな低レベルな話しか出来ない連中を顧客に
あてがって、仕事が取れるわけがない。

上司は社内の酒宴では、そういうとこも見てるからな。
その中で「こいつは外に出してもいい」って判定したり。

ここはそういう奴がいないんだろ。

 

76: 名無しさん 2009/08/08(土) 23:40:07 ID:mvurHxl90
こういうマナーって教える講師によって違ったりするんだよね。
やるんならちゃんとした統一マナーを作ってほしい。

 

77: 名無しさん 2009/08/08(土) 23:40:34 ID:yHYcNUxc0
コンビニで売ってる雑誌でこういうマナーの特集組んだやつがあったな

 

79: 名無しさん 2009/08/08(土) 23:43:30 ID:P+Qx519iO
でも、ここ5年くらいで急激に新人のマナーつうか常識ってひどくなってきてる気がする、個人差はあるけど
エレベーター乗ってもくっちゃべっててさっさと降りてったり
電話鳴ってても平気で無視とか…
研修で教わってるはずなんだけどな

 

81: 名無しさん 2009/08/08(土) 23:51:47 ID:lu1aZyfD0

接待してすぐ仕事が来ると思ってるのがそもそも間違ってる。
飲みの席なんて意識合わせしに行くようなところ、そこで向こうの会社の考えを聞いておき
後からトラブルが起こりにくいようにする布石。

お酒次いでペコペコしてたら仕事が貰えると思ってる奴が居る事が驚きだ

 

94: 名無しさん 2009/08/09(日) 00:32:33 ID:gThqnA7PO

上座と下座さえわかってりゃ細かい違いは誰も気にしないよ

細かくわけたい人は講習などでそれをビジネスにするため

 

97: 名無しさん 2009/08/09(日) 00:36:26 ID:7uaL2+GW0
>>94
立食だと上とか下とかすら関係ないし、どのみち日本国内でしか使わないローカルルールだしな

 

96: 名無しさん 2009/08/09(日) 00:34:59 ID:Xqhrqy7V0
結婚式の二次会で、夫の上司に対する嫁の対応が、あまりの世間知らずさに
上司と同僚一同が驚いて 「シーン」 として、皆で間を取り繕ったのを思い出した

 

99: 名無しさん 2009/08/09(日) 00:36:58 ID:z826FuCR0
>>96
清い嫁じゃないか。クソムシどもを見抜いてる

 

98: 名無しさん 2009/08/09(日) 00:36:15 ID:nK4SAnY40
形式に拘り過ぎて本質を理解しないまま教えていくと大変なことになるぞ
茶道だって相手の器を手にとって見たりするけど、本来はあそこまで大袈裟じゃないはずw
あれ、どこかで誰かが間違ったんだよ、というのが俺の脳内妄想

 

100: 名無しさん 2009/08/09(日) 00:43:48 ID:tq3o3KOt0
>>98
千利休か、織田信長に言ってやってくれ。

 

101: 名無しさん 2009/08/09(日) 00:47:11 ID:1N9mK63w0
>>98
最初は娯楽だったはずのものが形式に拘りすぎて世襲化権威化して
堅苦しい伝統芸能にしてしまいがちなのは日本文化の負の面でもある

 

102: 名無しさん 2009/08/09(日) 00:47:49 ID:clcN524lO
接待で仕事取るのは麻雀くらいだな

 

103: 名無しさん 2009/08/09(日) 00:47:49 ID:Xqhrqy7V0
あのときの夫が可哀想だった

 

104: 名無しさん 2009/08/09(日) 00:49:54 ID:dE4vQqOq0
下のものから注ぎに行くのは、本来ダメなんだっけか
上の人のところへ出向いて、いただいてからお返しをするんだとか

 

105: 名無しさん 2009/08/09(日) 00:52:15 ID:t0zuIoUsO

上司と来てるのに
奥の席に座っちゃったり
さっさと自分の曲をリクエストちゃったり
そんな新人さんたちも
お盆前には
一通りの酒席のマナーは自然と身につくもんです

この2~3年
「どうしたらいいですか?」って聞く
新人さんがいるのは気になるけど

 

213: 名無しさん 2009/08/09(日) 05:54:25 ID:UI3gwRKBO

>>105
どうしたらいいですかと聞いてくるとは、
お前いい会社に勤めてるな

 

 

109: 名無しさん 2009/08/09(日) 00:54:00 ID:wsExWKoJ0
中途半端に人数が多いグループだと新人はかわいそうだね。
俺のときはビールを注いで回ってたときにそこでボケろとか
いきなり言われたからな。わけのわからん無茶振りに注意。

 

113: 名無しさん 2009/08/09(日) 01:00:22 ID:wZ/49JJs0
上座下座を分かっていて、
そこで無礼講をはたらいて、
酒の肴になるのが若者の正しいマナー。

引用元: http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1249730607/

コメントを残す


CAPTCHA