1: 名無しさん 2017/04/25(火) 22:53:27.832 ID:eHwW7Iu30
5: 名無しさん 2017/04/25(火) 22:54:32.121 ID:Nx9QFtCda
>>1だな
16: 名無しさん 2017/04/25(火) 23:01:11.249 ID:TqtMO+aw0
どう見ても行政責任は>>1
>>1は店に損害賠償請求すればいい
>>1は店に損害賠償請求すればいい
2: 名無しさん 2017/04/25(火) 22:53:50.832 ID:cdJsvYO9d
おまえ
3: 名無しさん 2017/04/25(火) 22:53:56.270 ID:KzVw4Lyw0
俺が全部責任を……
4: 名無しさん 2017/04/25(火) 22:53:59.985 ID:blzQB+iop
お前だな
6: 名無しさん 2017/04/25(火) 22:54:50.178 ID:ZtAGabol0
アルコール入ってるかどうかなんて臭いでわかるだろ
7: 名無しさん 2017/04/25(火) 22:55:49.177 ID:uJ8Nx9oj0
ジョッキ一杯程度じゃ血中濃度変わらねえよ
9: 名無しさん 2017/04/25(火) 22:57:26.385 ID:EtXYTdDk0
まあマジレスすると店
10: 名無しさん 2017/04/25(火) 22:57:44.311 ID:xU38bmpT0
店員も悪い
12: 名無しさん 2017/04/25(火) 22:58:50.566 ID:eHwW7Iu30
実際問題、この場合法律上ではどちらの責任になんの?
15: 名無しさん 2017/04/25(火) 23:01:01.617 ID:dBZILnmI0
>>12
お前も店も店員も悪い
お前も店も店員も悪い
13: 名無しさん 2017/04/25(火) 22:59:38.575 ID:dBZILnmI0
知らずに飲んだことを証明できなければお前が悪い
裁判をして警察が間違っていることを証明する必要がある
店員が勘違いしたことが証明できても、それを気づけなかったことを証明しなくてはならない
14: 名無しさん 2017/04/25(火) 23:00:11.932 ID:l9EOdaJTd
こっそりアルコールを仕組まれてたら店側が悪い
普通のビール出されてたらそれがビールだときがつかなったってのはあり得ないから本人の責任
普通のビール出されてたらそれがビールだときがつかなったってのはあり得ないから本人の責任
17: 名無しさん 2017/04/25(火) 23:01:40.932 ID:uI/thI2b0
店が悪いんだろうけど店がノンアルとは言って無かったって言われて終わりだろうな
ゴネても自衛しろ そもそも飲むなってなるだろうし
ゴネても自衛しろ そもそも飲むなってなるだろうし
20: 名無しさん 2017/04/25(火) 23:19:47.421 ID:dBZILnmI0
>>17
レシート出されて終わり
レシート出されて終わり
18: 名無しさん 2017/04/25(火) 23:09:19.920 ID:4g07gTfxa
ノンアルビールは瓶か缶での提供じゃね?
サーバーあるのか?
サーバーあるのか?
19: 名無しさん 2017/04/25(火) 23:16:14.540 ID:neXG6cdld
一般人感覚だと店悪いけど法律的にはおまえが悪いってなる
引用元: http://vipper.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1493128407/
コメント