【PR】天然の雪で100日近く冷却して熟成した幻の酒『雪中酒』      

お酒に強い体質の人は痛風になりやすいことが判明!防衛医大などのチームが研究成果を発表

1: 名無しさん 2017/06/29(木) 08:13:09.00 ID:CAP_USER9

お酒に強い体質の人は痛風になりやすいことが、防衛医大などのチームの研究でわかった。普段お酒を飲まなくても、アルコールの分解にかかわる遺伝子の違いによって発症のリスクが高まるという。 

<全文はこちらの引用元から読めます>
配信 2017年6月29日07時40分
朝日新聞デジタル
http://www.asahi.com/articles/ASK6D5CK2K6DUBQU00P.html

 

8: 名無しさん 2017/06/29(木) 08:17:17.44 ID:/LrzbC2i0
尿酸値は状況証拠っていうぐらいのもんで
高尿酸値=痛風
ってわけではなかったと思うが

 

12: 名無しさん 2017/06/29(木) 08:18:26.20 ID:BkKn9bLG0
脂肪肝は尿酸値が高く痛風になりやすい

 

13: 名無しさん 2017/06/29(木) 08:18:52.34 ID:fZ+9gTf20
ひいこわい

 

14: 名無しさん 2017/06/29(木) 08:19:22.67 ID:iHok+Rh30
痛風は遺伝だから食生活はあまり関係ない。

 

41: 名無しさん 2017/06/29(木) 09:16:08.59 ID:zu6RPho90
>>14
両方だろ?

 

15: 名無しさん 2017/06/29(木) 08:20:40.97 ID:NWe/tQQv0
尿酸値が常に7を超えているが、通風にならないのは何故なんだか。

 

16: 名無しさん 2017/06/29(木) 08:22:28.86 ID:iHok+Rh30
>>15
窓を開けてみたらどうか

 

30: 名無しさん 2017/06/29(木) 08:55:23.73 ID:KoDCnKKl0
>>15
7.9まで正常値だろ!?
短期間8越えても、戻れば発症しない人は多いはず。
俺だけじゃなくw

 

17: 名無しさん 2017/06/29(木) 08:22:31.33 ID:5rut4lVa0
足の付け根が最近痛い
1日平均2.5合ペース

 

19: 名無しさん 2017/06/29(木) 08:23:48.54 ID:iHok+Rh30
>>17
それは痛風じゃない

 

22: 名無しさん 2017/06/29(木) 08:24:54.42 ID:BkKn9bLG0
>>17
手遅れだな
俺は毎朝低脂肪牛乳を1杯飲んでいる

 

29: 名無しさん 2017/06/29(木) 08:52:16.17 ID:gRbqHwyxO
>>17 減らさんと

 

32: 名無しさん 2017/06/29(木) 08:57:23.15 ID:iHvJkXWk0
>>17
俺も左の太もものつけねが痛い
筋肉でも骨でもなく血管?なのかな?
じんじん痛むんだよな…

 

39: 名無しさん 2017/06/29(木) 09:10:43.68 ID:KsJwVhJr0
>>17
排膿しろ

 

18: 名無しさん 2017/06/29(木) 08:23:44.88 ID:tEqLAKNY0
ずっと健康のためにビール酵母を飲んでたんだけど
痛風っぽい症状が出始めたから
速攻で止めた、そしてら治った
酒飲まないから、あれしか原因が考えられないし

 

72: 名無しさん 2017/06/29(木) 21:16:25.21 ID:+VBqu0nX0
>>18
酵母はプリン体多いよ
常識やで

 

20: 名無しさん 2017/06/29(木) 08:24:18.62 ID:n+KNAFvh0
消毒用アルコールは経皮で体内に入ったりするの?
お酒は飲まないけど、アルコール除菌ティッシュやスプレー消毒する

 

21: 名無しさん 2017/06/29(木) 08:24:35.80 ID:nxK0bzvT0
酒が弱くて人生を損してると思っていたけど長い目で見れば大勝利だったか

 

23: 名無しさん 2017/06/29(木) 08:33:55.42 ID:GOhY/Nxg0
俺は痛風歴22年のベテランツーファーだが、ユリノームとウラリットさえあれば、普通以上に飲める。
ビビらないように、コルヒチンは常に携帯で。

 

47: 名無しさん 2017/06/29(木) 10:02:06.13 ID:HBX7U0FH0
>>23
おれも痛風だったが、リピディル飲んでるから、毎日晩酌でも尿酸値、中性脂肪、ガンマgtbとか平常値。

 

24: 名無しさん 2017/06/29(木) 08:44:31.30 ID:PMe3xeWT0
脂肪肝、肝炎、肝臓がんとおもってた、痛風もあり

 

25: 名無しさん 2017/06/29(木) 08:48:20.57 ID:3NA+OczO0
アルコールを分解できる体だからといって、本当は別に酒が好きな訳でもないんだよなあ
大学以降はとにかく何かあれば飲み会で、とりあえず飲んでみたら飲めてしまったから、なんか酒飲みキャラになってしまったが…
社畜になった今でも飲み会は好きではない。付き合い以外では飲まない。
実は前から、酒なんて飲まないに越した事はないだろうな、と思ってた。

 

26: 名無しさん 2017/06/29(木) 08:49:21.36 ID:DpDVM9jM0

相当強い体質だが、酒飲むのは付き合いで週一程度だな
いまんとこ健康診断で引っかかったことはない、極めて健康

若い頃はガンガン飲んでたけど、酒強いから飲んでも酔うって事がなく
酒飲むメリットがないんだよね

 

74: 名無しさん 2017/06/29(木) 21:22:34.54 ID:+VBqu0nX0

>>26
酒が強い人って一般に言われてるのはアルコール分解能じゃなくてアセトアルデヒド分解能なんだよね

後者が低いと身体に毒素がたまって気持ち悪くなるってわけ
前者が低いと気分の良い酩酊状態が続くからアル中になりがち>西欧人に多い

おたくみたいのは両方の分解能が強いのかもね

 

27: 名無しさん 2017/06/29(木) 08:51:18.05 ID:WIrDlnCz0
ビールを飲まなくても、アルコール代謝で尿酸ができるんだよね、結局

 

28: 名無しさん 2017/06/29(木) 08:52:13.60 ID:7ezGXsdx0
結局酒は少量でも毒物なんだよ

 

31: 名無しさん 2017/06/29(木) 08:57:03.99 ID:3NA+OczO0
そもそも酔いたいと思わないんだよね。酔う必要が無い。
酔って嫌な事忘れてパァーッと騒ごう、というのも変な話じゃね?だって酔ったら問題が解決する訳じゃねーし

 

33: 名無しさん 2017/06/29(木) 09:02:02.40 ID:LZXW9p3m0
休肝日ってあったな。もう氏語か?

 

34: 名無しさん 2017/06/29(木) 09:03:57.01 ID:z2tuTMf60
尿酸値
下げる薬を
飲んでます

 

35: 名無しさん 2017/06/29(木) 09:05:38.01 ID:if9MSlAi0
酒抜けよっつう

 

36: 名無しさん 2017/06/29(木) 09:06:40.87 ID:cEuC12qM0
酒飲まなくてもじんじんするんだよなぁ

 

37: 名無しさん 2017/06/29(木) 09:08:14.49 ID:jdyRDfPD0
おれ足の甲が痛くなって歩けない

 

38: 名無しさん 2017/06/29(木) 09:10:21.94 ID:y19jdovG0
まじですか。自分お酒超弱いからそこは心配あんまりないのか
つか、防衛医大ってこんな研究もしてんのね

 

76: 名無しさん 2017/06/30(金) 22:07:43.36 ID:QXK/a0WV0
>>38
防衛医大は自衛隊の医官を育てるただの医大で
いかにも軍事的な研究をしてるのは自衛隊内の部隊
陸自は野戦医療、海自は潜水医学、空自は航空医学だったかな

 

40: 名無しさん 2017/06/29(木) 09:13:43.16 ID:jpN50x+j0
ザイック効かなかったわ
フェブリクに変えてから 発作しらず

 

49: 名無しさん 2017/06/29(木) 10:20:41.55 ID:vuhHzGzb0
>>40
俺もフェブリク飲んでる
毎日酒飲んでるけど発作は起きてないな

 

43: 名無しさん 2017/06/29(木) 09:37:42.76 ID:uDlG/aRK0
え、けっきょく肥満が悪いって言ってない?w

 

45: 名無しさん 2017/06/29(木) 09:51:05.07 ID:oRGMJqgO0
じじの代から痛風家系(その前は不明)
父は透析患者、自分は20代から痛風発症
嫁のおかげかこの5年は痛くなってない
酒は止められない、、、

 

46: 名無しさん 2017/06/29(木) 09:54:54.00 ID:5k6NjXqc0
やっぱなぁ
痛風ってきいたひとみんな酒強かったわ

 

48: 名無しさん 2017/06/29(木) 10:07:28.80 ID:/bKmXK010
ストレスにも気をつけろよ

 

50: 名無しさん 2017/06/29(木) 10:21:42.10 ID:/WmEDQUZ0
ぜいたく病でないのか

 

53: 名無しさん 2017/06/29(木) 11:51:48.96 ID:IrKXaeYq0
病院行って、水抜いてもらえば
一発で、治る(笑)

 

54: 名無しさん 2017/06/29(木) 11:53:12.59 ID:FVIGpkcS0

結論

結局 遺伝

>>体質改善の専門家の先生も推薦の「ビールを飲みながら痛風の症状を自宅で改善するための方法!」

引用元: http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1498691589/

コメントを残す


CAPTCHA